■注意事項
-
キャンセルの詳細、出船確認、乗船時間、早上がり、釣り座、クーラーボックス、氷についてなど、ご予約前に必ず注意事項をご覧ください。
- ■探見丸
-
シマノ探見丸をお持ちの方はご利用ください。取付金具は8ヵ所ついております。無料アプリをインストールするとスマホでも見れます。
- ■電動リール・探見丸 電源
-
12V電源が8ヵ所あります。ただし、エンジンを切っているドテラ便では利用できません。
電動リールの説明書に注意書きのある機種は希に船電源で正常に動作しないことがあります。現在確認できているのはシーボーグMJシリーズです。
- ■設備
-
冷暖房、10名座れるキャビン、個室トイレ、電子レンジ、電気ポット(水は用意しています)、各種携帯電話の充電器がありますのでご利用ください。
- ■アクセス
-
乗船場の地図はこちら ・ 福井の雪道情報はこちら ・ 高速道路のチェーン規制など道路交通情報はこちら
- ■パターンなど
-
釣り開始のときに最近のパターンなどお伝えしますが、釣りは各自の考えもあることと思い基本的には控えめにしています。沢山釣っていただきたいと思っていますので、わからないことは遠慮なくどしどしお尋ねください(*^_^*)
- ■出船、帰港時間について
-
冬期はマリーナに船を避難させていることが多くなります。マリーナの営業時間の関係で、避難させてる場合、8:30ごろの出船(新港発)になります。夕方マリーナに船を避難させる場合、16:00ごろ帰港(新港着)になります。出港から帰港まで8時間に満たない場合は割引させていただきます。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
最新情報は↓↓↓
Facebook(このページにいいね!をお願いします)
Instagram(フォーローお願いします)
真鯛ジギングの 『タックル』 について |
ベイトリールまたはスピニングリールに、PEは標準で 1号300m(最低200m)ブリが多いときは1.2号〜1.5号もあり。
リーダーはフロロ 5号(20LB)前後を5m。
ドラグはリールから直で計測で1.2kgを目安に。バレやすい日は少し緩めで。
必要でしたら船にあるドラグチェッカーで計測いたします。
ロッドはパワー1〜2、ブリが多いときは2〜3程度。柔らかめがベスト。
ジグは2、3種類ほど持っておくといいです。カラーは赤金、緑金などのゴールド系とオールグローやゼブラグロー。
重さは状況により様々ですが最近は120g辺りが出番多いです。
100〜200gまであれば万全です。
|
|
|
タイラバについて |
ジグとオマツリさえしなければ禁止にはしていません。
基本的にジグで釣りたい方を募集してるので、タイラバをやる方はごく一部ですが、タイラバなら簡単に釣れると安易に考えない方が良いです。
タイラバはタイラバで奥が深いでしょうし、私自身タイラバの知識がないのでアドバイスできません。 |
|
1月9日(月)〜2月3日(金) 中止や休み
1月8日(日) 水温 13.1〜14.8℃
スーパーライト 甘鯛ジギング便
アマダイ |
|
|
18匹 |
|
マダイ |
|
|
2匹 |
|
レンコダイ |
|
|
10匹 |
|
アオハタ |
|
|
11匹 |
|
カサゴ |
|
|
4匹 |
|
エソ(笑) |
|
|
31匹 |
|
※カウントもれが多いので実際はもう少し多いと思いますf(^^;) |
前半はいい感じに流れ、コンスタントにヒット!
後半はヨレヨレの風で、船がグルグル回ってしまい思ったように流れず失速。
しかし、カタクチイワシの感度があっちこっちに多かったなぁ〜!
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
※甘鯛ジギング乗合便はドテラで定員7名に人数制限しております。甘鯛のみを狙います。
                   
写真撮影ご協力ありがとうございます!
1月7日(土) 水温 12.9〜15.0℃
スーパーライト 甘鯛ジギング便
アマダイ |
|
|
11匹 |
すべてジグでの釣果 |
マダイ |
|
|
1匹 |
|
レンコダイ |
|
|
3匹 |
|
ハマチ |
|
|
1匹 |
|
アオハタ |
|
|
7匹 |
|
カサゴ |
|
|
1匹 |
|
エソ(笑) |
|
|
27匹 |
|
※カウントもれが多いので実際はもう少し多いと思いますf(^^;) |
4名様にて
雷が酷く、11:20に出船、15:50に帰港
実釣時間は4時間足らずでしたが、コンスタントにあたってきました!
ベイトは程よいサイズのカタクチイワシ。
8時間に満たなかったので割引させていただきました。
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
※甘鯛ジギング乗合便はドテラで定員7名に人数制限しております。甘鯛のみを狙います。
            
写真撮影ご協力ありがとうございます!
1月1日(日)〜6日(金) 中止や休み
|