2017年 7〜12月 釣果 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注意事項
電気ポット、電子レンジ、各種携帯電話の充電器もございますのでご利用ください。
2008年に開業してから一日も欠かさずホームページに釣果アップしておりますが、場合により更新を遅らすことがあります。特に近海は玄達と違い船が多く、即日釣果をアップしたがために悪影響がでることが多々あります。乗船されるお客様には快適に少しでも多く釣って頂きたいと思っております。後日良かった日も悪かった日も含め、すべてホームページに一目瞭然でわかるようにその日ごとにアップします。状況は電話にて正確にお伝えしますので、その上でご予約するか否か判断していただければと思いますので遠慮なくお問い合わせください。 乗船中に最近のパターンや注意点などお伝えしますが、わからないことは遠慮なくお尋ねください(*^_^*) 今年も一年ありがとうございました。突然の病気療養でご迷惑をお掛けしてしまったり、復帰後は天候不良で中止が多く申し訳ない一年となってしまいました。数えてみたらわずか65回しか出てませんでした。来年は良い年になりますように。皆さま良い年をお迎え下さい。 なお来年の玄達は4月からのご予約にさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 12月4日(日) 水温:18.5℃真鯛ジギング ドテラ 乗合便
今シーズン17回目の真鯛ジギング便 夕方近くまで持ちそうな予報でしたが、なぜか朝から雨と強風。 ※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在7〜8時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 12月3日(日) 水温:17.4〜19.2℃ジギング 仕立便
4名様の仕立便で青物と真鯛を狙いました。 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 11月28日(火) 水温:16.7〜19.0℃真鯛ジギング ドテラ 乗合便
今シーズン16回目の真鯛ジギング便 前半はフォースヒットもありいい感じでした。 ※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在7時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 11月17日(金) 水温:19.4〜20.1℃真鯛ジギング ドテラ 乗合便
今シーズン15回目の真鯛ジギング便 今日はブリードの加藤さんが乗船されました。 ※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在7時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 11月13日(月) 水温:18.7〜20.5℃真鯛ジギング ドテラ 乗合便
今シーズン14回目の真鯛ジギング便 今日はバラーさんが遊びにきてくれました。 ※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在7時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 11月7日(火) 水温:19.4〜21.0℃真鯛ジギング ドテラ 乗合便
今シーズン13回目の真鯛ジギング便 BOZLESの近藤さん、播磨さん、こぐまさんが乗船されました。 ※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在7時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 11月3日(金) 水温:19.2〜20.8℃ジギング便
今シーズン初の青物ジギング便 ブリとメジロは追ってくるけどなかなか食わないことが多かったですね (>_<) 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 11月1日(水) 水温:20.2℃真鯛ジギング 仕立便
今シーズン12回目の真鯛ジギング便 22日ぶり真鯛ジギングで心配でしたが、一日中コンスタントにあたってきました (^^) 先月でタテ釣りから引退し、ルアー専門船としてスタートです! 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 10月28日(土) 水温:20.7〜21.6℃タテ釣り(付けエサなし)ヒラメ専門便
今シーズン11回目のタテ釣り便 今日は船の数も半端なく、穴場を探して半日クルージング (;´д`) 本日をもちましてタテ釣り便は終了です。10年間ありがとうございました。熱狂的!?ファンまでいてくれて本当に感謝です。やりがいはありましたがタテ釣りだけは健康状態でもふらふらになるくらいとにかくきつかったです。毎年楽しみにしていただいてるお客さまのためにも何とか続けなくてはと思いましたがこのような結果になりすみません。今後について、自分の原点はルアーと言うこともあり、ルアー専門でやっていきますので、よろしくお願いいたします。 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 10月20日(金) 水温:21.6〜22.9℃タテ釣り(付けエサなし)ヒラメ専門便 仕立
今シーズン10回目のタテ釣り便 今日も竿曲がりっぱなしの楽しい一日でした。 ※現在6時出港、16時帰港です。ヒラメ以外は狙いません。タテ釣りは今シーズンで終了ですのでご了承ください。 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 10月14日(土) 水温:22.9〜23.6℃タテ釣り(付けエサなし)ヒラメ専門便 仕立
今シーズン9回目のタテ釣り便 船だらけでダメかと思いましたが穴場が何ヵ所かあって助かった〜(^^) 帰港後わかったのですが、「これ以上ヒラメ持って帰れないから後半は手加減してたよ〜」って (笑) ※現在6時出港、16時帰港です。ヒラメ以外は狙いません。タテ釣りは今シーズンで終了ですのでご了承ください。 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 10月10日(火) 水温:22.8℃真鯛ジギング ドテラ便
今シーズン11回目の真鯛ジギング便 訳あって3名様で出船しました。 ※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在6時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 10月9日(月) 水温:℃真鯛ジギング ドテラ便
今シーズン10回目の真鯛ジギング便 今日はブリードの加藤さんが乗船されました。 ※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在6時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 10月8日(日) 水温:22.6〜24.2℃青物&真鯛ジギング 仕立便
今日は仕立便で青物と真鯛を狙いました。青物は時合いありましたが真鯛は残念ながら不発。 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 10月7日(土) 水温:22.6℃タテ釣り(付けエサなし)ヒラメ専門便 仕立
今シーズン8回目のタテ釣り便 慣れてからはいい感じに釣れましたね〜(^^) ※現在6時出港、16時帰港です。ヒラメ以外は狙いません。タテ釣りは今シーズンで終了の予定ですのでご了承ください。 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 10月6日(金) 水温:22.5℃タテ釣り(付けエサなし)ヒラメ専門便
今シーズン7回目のタテ釣り便 バラシはいつものことながら沢山ありましたが、水面バラシも多くてちょっと残念。 ※現在6時出港、16時帰港です。ヒラメ以外は狙いません。タテ釣りは今シーズンで終了の予定ですのでご了承ください。 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 10月1日(日) 水温:22.8℃真鯛ジギング ドテラ便
今シーズン9回目の真鯛ジギング便 80オーバー4枚混じり、全員キャッチの楽しい一日でした。 ※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在6時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。 写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m 9月30日(日) 水温:21.2〜23.9℃タテ釣り(付けエサなし)ヒラメ専門便
今シーズン6回目のタテ釣り便 今日はそこそこの波がありましたが、そのぶん船は少なく沢山のポイントを叩けました。 ※現在6時出港、16時帰港です。ヒラメ以外は狙いません。タテ釣りは今シーズンで終了の予定ですのでご了承ください。 |
マダイ | 80・75・73・71・71・71cm 68・68・65・62・62・58・58・56・55・53・43cm |
17枚 | すべてジグ 平均サイズ 64cm |
|
レンコダイ | 6枚 | |||
ヨコワ(クロマグロの幼魚) | 8本 | リリース | ||
ハマチ | 6匹 | |||
サゴシ | 6匹 | |||
シイラ | 1本 | |||
スガレイ | 5枚 | |||
ヨリトフグ | 2匹 | |||
エソ(笑) | 1匹 | |||
スルメイカ | 2杯 | |||
※カウントもれが多いので実際はもう少し多いと思いますf(^^;) |
今シーズン8回目の真鯛ジギング便
今日もラッシュありで楽しい一日でしたね♪
食べ頃サイズも何枚か混じったのでアベレージは64cmでした。
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在6時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。
写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
真鯛ジギング ドテラ便
マダイ | 81・81・80cm 77・76・76・75・75・73・72・72・72・70・70cm 68・66・63・61・61・61・60・60cm 59・55・55・53・50cm |
27枚 | 40発ヒット、ジグで26枚、タイラバで1枚 平均サイズ 67cm |
|
メジロ(ワラサ) | 1本 | |||
レンコダイ | 12枚 | |||
ヨコワ(クロマグロの幼魚) | 3本 | リリース | ||
マサバ | 1匹 | |||
マフグ | 1匹 | |||
ヨリトフグ | 2匹 | |||
スルメイカ | 2杯 | |||
※カウントもれが多いので実際はもう少し多いと思いますf(^^;) |
今シーズン7回目の真鯛ジギング便
4.5名様で出船 ( おひとり たまにしか竿を出さなかったのでf(^^;) )
昨日も良かったですが今日は更にパワーアップ!
ブリードの加藤さんは主にカラーやプロトジグのテストで乗船され、ひとりで80オーバー3枚キャッチ!
あまり使われることのないカラーでもバンバンヒットさせてましたので写真を参考にしてみてください (^^)
しかし今日はトリプルやダブルヒット連発で凄かったですね〜♪
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在6時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。
写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
真鯛ジギング ドテラ便
マダイ | 87・85・81・73・72・70・70cm 68・68・67・65・63・62・61cm |
14枚 | 27発ヒット、すべてジグ 平均サイズ 71cm |
|
レンコダイ | 5枚 | |||
ヨコワ(クロマグロの幼魚) | 4本 | リリース | ||
マサバ | 3匹 | |||
カサゴ | 1匹 | |||
マフグ | 3匹 | |||
ヨリトフグ | 1匹 | |||
スルメイカ | 3杯 | |||
※カウントもれが多いので実際はもう少し多いと思いますf(^^;) |
今シーズン6回目の真鯛ジギング便
今日はバンバンあたってくれて、27発ヒット!
バラシ10発、ラインブレイク2発、スプリットリングブレイク1発、と食ってはくれるけど手強い真鯛さんでした(笑)
しかしアベレージ71cmで80オーバー3枚あがり楽しかったですね!
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在6時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。
写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
タテ釣り(付けエサなし)ヒラメ専門便
ヒラメ | 10枚 | 竿頭5枚 | ||
シーバス | 1本 | |||
マダイ | 6枚 | |||
チダイ | 2枚 | |||
レンコダイ | 2枚 | |||
マトウダイ | 4枚 | |||
サワラ | 1本 | |||
サゴシ | 3本 | |||
ハマチ | 4本 | |||
ツバス | 1本 | |||
キジハタ(アコウ) | 6匹 | |||
クロソイ | 2匹 | |||
カサゴ | 9匹 | |||
エソ(笑) | 1匹 | |||
※カウントもれが多いので実際はもう少し多いと思いますf(^^;) |
今シーズン5回目のタテ釣り便
ベタ凪の土曜日とあって物凄い数の船。
空いてるポイントなくて引き返したり、アッチへコッチへ大騒動。
イワシだらけだったので一日イワシ勝負はできましたがアタリの少ない日でしたね。
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
※現在6時出港、16時帰港です。ヒラメ以外は狙いません。タテ釣りは今シーズンで終了の予定ですのでご了承ください。
写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
タテ釣り(付けエサなし)ヒラメ専門便
ヒラメ | 7枚 | |||
マダイ | 2枚 | |||
レンコダイ | 11枚 | |||
ヨコワ(クロマグロの幼魚) | 11本 | リリース | ||
サゴシ | 3本 | |||
シーバス | 1本 | |||
巨アジ | 1本 | |||
ホウボウ | 1匹 | |||
アイナメ | 1匹 | |||
キジハタ(アコウ) | 6匹 | |||
クロソイ | 4匹 | |||
カサゴ | 13匹 | |||
※カウントもれが多いので実際はもう少し多いと思いますf(^^;) |
今シーズン4回目のタテ釣り便
今日もどこに行ってもイワシだらけ!これだけイワシ多いのも珍しいくらい。
しかしどこのポイントも浮いたイワシがサビキとともに沈んで消えることが多く苦戦。
イワシが付いても渋くてアタリもないポイントも多く、ヒラメは各ポイント1枚当たるかどうかの残念な日でした。
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
※現在6時出港、16時帰港です。ヒラメ以外は狙いません。タテ釣りは今シーズンで終了の予定ですのでご了承ください。
写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
真鯛ジギング ドテラ便
マダイ | 86・78・74・72・70・67・67・66・65・57cm | 10枚 | 4+3+2+1=10枚、ジグで9枚、インチクで1枚 | |
レンコダイ | 8枚 | |||
メジロ(ワラサ) | 1本 | |||
ヨコワ(クロマグロの幼魚) | 2本 | リリース | ||
マサバ | 3匹 | |||
スガレイ | 2枚 | |||
カサゴ | 1匹 | |||
ヨリトフグ | 2匹 | |||
※カウントもれが多いので実際はもう少し多いと思いますf(^^;) |
今シーズン5回目の真鯛ジギング便
富山のエキスパートさんの仕立便でした。
トリプルヒットあり、昼過ぎまではコンスタントにあたりました (*^_^*)
序盤バラシ連発がちょっと残念 (´・ω・`)
最近低迷していましたが、久しぶりに二桁、竿頭で4枚釣れ調子が戻ってきたのかな!?
ベイトはカタクチイワシと巻貝少々 (^_^;)
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在6時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。
写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
タテ釣り(付けエサなし)ヒラメ専門便
ヒラメ | 27枚 | 7+5+4+4+3+2+2=27枚 全員キャッチ! | ||
マダイ | 30〜72cm | 12枚 | ||
コブダイ | 1枚 | |||
レンコダイ | 11枚 | |||
チダイ | 3枚 | |||
コショウダイ | 1枚 | |||
シーバス | 5本 | |||
サワラ | 2本 | |||
サゴシ | 1本 | |||
ハマチ | 1本 | |||
ツバス | 1本 | |||
巨アジ | 41cm | 1本 | ||
メバル | 1匹 | |||
マゴチ | 1匹 | |||
オコゼ | 1匹 | |||
キジハタ(アコウ) | 6匹 | |||
クロソイ | 1匹 | |||
カサゴ | 16匹 | |||
エソ(笑) | 5本 | |||
※カウントもれが多いので実際はもう少し多いと思いますf(^^;) |
今シーズン3回目のタテ釣り便
今日はレンタルタックル5本、初心者さん多数で、電動リールの使い方からスタート f(^^;)
どこ行ってもイワシ乗り放題!ヒラメもどこいっても乗り放題で2丁食いもあり (≧∀≦)
7+5+4+4+3+2+2=27枚、全員キャッチで楽しい一日でした!
小物の数は自分が気づいた数で実際はよくわかりません (^_^;)
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
※現在6時出港、16時帰港です。ヒラメ以外は狙いません。タテ釣りは今シーズンで終了の予定ですのでご了承ください。
写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
タテ釣り(付けエサなし)ヒラメ専門便
ヒラメ | 9枚 | 竿頭4枚 | ||
マダイ | 5枚 | 塩焼きサイズから食べ頃サイズ | ||
アマダイ | 3枚 | |||
レンコダイ | 8枚 | |||
チダイ | 1枚 | |||
コショウダイ | 2枚 | |||
イシダイ | 1枚 | |||
ハマチ | 1本 | |||
ツバス | 1本 | |||
シーバス | 2本 | |||
キジハタ(アコウ) | 8匹 | |||
クロソイ | 1匹 | |||
カサゴ | 24匹 | |||
エソ(笑) | 2本 | |||
※カウントもれが多いので実際はもう少し多いと思いますf(^^;) |
今シーズン2回目のタテ釣り便
土曜日のベタ凪とあって船だらけで空いてるポイントはほぼなし (>_<)
見える範囲だけでも20隻くらいタテ釣りしてそうな (゜ロ゜;
極僅かな空いてるポイントを叩いて回りましたが、ベイトに関してはどこ行ってもウルメだらけでほぼ一日中イワシで勝負できました。
しかしイワシの割には数上がらず渋いのか少ないのかよく分かりません (^_^;)
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
※現在6時出港、16時帰港です。ヒラメ以外は狙いません。タテ釣りは今シーズンで終了の予定ですのでご了承ください。
写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
真鯛ジギング ドテラ便
マダイ | 75・75・72・70・70cm | 5枚 | すべてジグ | |
レンコダイ | 12枚 | |||
ヨコワ(クロマグロの幼魚) | 1匹 | |||
マサバ | 1匹 | |||
シイラ | 1本 | |||
スガレイ | 1枚 | |||
マイカ | 1杯 | |||
マフグ | 2匹 | |||
ヨリトフグ | 1匹 | |||
※カウントもれが多いので実際はもう少し多いと思いますf(^^;) |
今シーズン4回目の真鯛ジギング便
今日はいい感じに船が流れてくれたけどとにかく渋い、上手くいかないもんですな (´・ω・`)
ブリードの加藤さんは今日はゴールド系以外で釣ることをテーマにシルバー系でキャッチ。
トリプルヒットもありましたが、今日は時合いも僅か、竿頭で3枚でした。
ベイトはカタクチと、またもクラゲを吐いたやつも (゜ロ゜;
カタクチもイカも多いのになぜかクラゲ食うんですね (^_^;)
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在6時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。
写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
真鯛ジギング ドテラ便
マダイ | 81・80・75・75・65cmまで | 6枚 | すべてジグ | |
レンコダイ | 10枚 | |||
マサバ | 2匹 | |||
スガレイ | 4枚 | |||
カサゴ | 1匹 | |||
スルメイカ | 2杯 | |||
ヨリトフグ | 1匹 | |||
エソ(笑) | 1本 | |||
※カウントもれが多いので実際はもう少し多いと思いますf(^^;) |
今シーズン3回目の真鯛ジギング便
8日ぶりに出船しました。
朝はいい感じに船が流れポツポツあたりましたが、風が変わってからは潮と風がケンカしてしまいほとんど船が流れず苦戦 (>_<)
数は揚がりませんでしたがサイズは良かったですね!
ブリードの加藤さんはプロトのジグも絶好調で渋くなってからも2枚追加して合計4枚で竿頭!
今日はすべてジグで釣れました!
フグの被害もなかったですね (^_^;)
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在6時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。
写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
真鯛ジギング ドテラ便
マダイ | 77・75・73・71cmまで | 11枚 | 3人で! ジグで8枚、タイラバで2枚、インチクで1枚 | |
レンコダイ | 12枚 | |||
メジロ(ワラサ) | 1本 | |||
ヒラメ | 1枚 | |||
スルメイカ | 1杯 | |||
カナガシラ | 1匹 | |||
マフグ | 2匹 | |||
ヨリトフグ | 2匹 | |||
エソ(笑) | 3本 | |||
※カウントもれが多いので実際はもう少し多いと思いますf(^^;) |
今シーズン2回目の真鯛ジギング便
今日は訳があり3名様で出船!
サメに食われたりラインブレイクもありましたが、全員キャッチでした!
フグにライン切られてヒットジグが全滅したのでタイラバも使いました。
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在6時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。
(原則として行っていませんが 両舷ドテラ 1人12,000円 定員12人をご希望の方はご相談ください。1回の出船で6万円でも手間賃0円なので12,000円で定員7名ではなりたちません。船の年間出費650万円÷年間出船日数100〜120日=1日あたり5.4〜6.5万円です)
写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
真鯛ジギング ドテラ便
マダイ | 80・80・77・77cmまで | 12枚 | すべてジグ | |
アマダイ | 1枚 | |||
レンコダイ | 18枚 | |||
メジロ(ワラサ) | 1本 | |||
スルメイカ | 2杯 | |||
マフグ | 6匹 | |||
ヨリトフグ | 4匹 | |||
エソ(笑) | 14本 | |||
※カウントもれが多いので実際はもう少し多いと思いますf(^^;) |
今シーズン初の真鯛ジギング便
この時季としては初めての試み、真鯛オンリーのジギング便!
潮と風がケンカして条件がいいとは言えませんでしたが、時合いには一流しで7連発!
ブリードの加藤さんが竿頭で5枚キャッチ♪
80cmのダブルヒットあって予想以上に釣れました!
すべてジグで釣れましたよ!
真鯛ジギングも力を入れていきますのでお問い合わせお待ちしております!
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
※真鯛ジギング ドテラ便は片舷で釣りが出来るように7人に人数制限しており乗合便は1人15,000円です。現在6時出港、16時帰港です。真鯛以外は狙いません。
(原則として行っていませんが 両舷ドテラ 1人12,000円 定員12人をご希望の方はご相談ください。1回の出船で6万円でも手間賃0円なので12,000円で定員7名ではなりたちません。船の年間出費650万円÷年間出船日数100〜120日=1日あたり5.4〜6.5万円です)
写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
タテ釣り(付けエサなし)ヒラメ専門便
ヒラメ | 12枚 | 全員キャッチ、水面バラシも | ||
マダイ | 12枚 | 40cm以下はノーカウント | ||
アマダイ | 1枚 | |||
レンコダイ | 10枚 | |||
コショウダイ | 1枚 | |||
メジロ(ワラサ) | 1本 | |||
ハマチ | 1本 | |||
サワラ | 2本 | |||
シーバス | 1本 | |||
巨アジ | 45cm級 | 6本 | ||
ホウボウ | 1匹 | |||
アイナメ | 1匹 | |||
キジハタ(アコウ) | 13匹 | |||
クロソイ | 3匹 | |||
カサゴ | 28匹 | |||
エソ(笑) | 6本 | |||
※カウントもれが多いので実際はもう少し多いと思いますf(^^;) |
今シーズン初のタテ釣り便
玄達後初出船の今日は大雨で酷い濁り (>_<)
ウルメイワシは至る所にいて爆釣しそうな雰囲気でしたが、濁りのせいかヒラメが渋く (´・ω・`)
いつも通りヒラメのみを狙っていますが、マダイが良くあたりましたね (^_^;)
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
※現在6時出港、16時帰港です。ヒラメ以外は狙いません。タテ釣りは今シーズンで終了の予定ですのでご了承ください。
写真撮影ご協力ありがとうございましたm(_ _)m