玄達瀬 大型青物 ジギング タックル |
ロッド |
スピニングが扱いやすいが ベイトロッドでも可。
ティップ柔らかめでヒラマサに耐えるバットパワーのあるものが理想。 (ローレスポンス系など)
※あえてパワー3くらいに落としてファイト時にロッドをお越し過ぎないようにするのもありです。
|
リール |
ロッドに合わせスピニングまたはベイトリール。PGの方が楽で、HGは体力が必要です。 |
PEライン |
4号(最低3号) 300m(最低200m)
4号でも毎回のようにラインブレイクされてます。
要因は、純粋に魚が大きく限界を超えた、または根擦れ。劣化している。傷ついていた。ラインクロスなど、色々考えられますが、何れも太い方がリスクを減らせます。 |
ショックリーダー |
フロロ 長さ 10m。 強度はPEと同程度。
※透明度が低いものや 太すぎは食いが悪いです。 |
ドラグ設定 |
ラインの強度と、ロッドのパワーと、ファイトの仕方によるので一概には言えません。
ライン(新品)の強度だけで言えば、40LB→6kg 50LB→7.5kg 60LB→9kg (ライン強度→ドラグ値) です。
ラインが古い場合はその分考慮してください。
ロッドにMAX DRAG表記がある場合は参考に。
パワー不足のロッドは、ファイト中に起こしすぎると折れるので気をつけてください。 |
ジグ |
セミロング(センターバランスに近いもの)150g〜200g。
カラーは基本3色。ゴールド系(赤金、緑金など)。シルバー系(オールシルバー、背中に各色)。オールグロー。 |
アシストフック |
フロントに2本または1本。サイズは4/0以上で 貫通力、強度が高いもの。
フッキング重視だと 2本。
口に綺麗にフッキングしやすく、根掛かりが少ないのは 1本。
一長一短あるけど、どちらかひとつ選ぶならフッキング重視で2本かな…。
ヒラマサは1本、根のない深場の鰤なら2本と使い分けてもよい。
リヤフックはデメリットが目立ちます。
※有効なときもありますが、根掛かり激増、スレ掛かり激増、オマツリしたときに大変、タモから出すのが大変とデメリットが目立ちます。 |
キャスティングタックル |
ジギング乗合便でも釣り座によって他者に危険を及ぼさない場合は可能です。
ただしキャスティングとジギングでは船の付け方が異なり、通常はジギングで釣れる位置に船を付けます。
現実的にはボイルしていてもトップよりジギングの方が釣れるケースが圧倒的に多いです。
ごく稀に表層パターンのときがありトップが有効な日ももあります。 |
ライトタックル禁止 |
ファイトに時間を掛けるとオマツリの原因となるため禁止しております。
※また根魚狙いは違法なので狙わないでください。 |