2025年 玄達瀬(6/16~8/15) 釣果
■注意事項(よくある質問)

キャンセル料の詳細、出船確認、乗船時間、早上がり、釣り座、クーラーボックス、氷についてなど、ご予約前に必ず注意事項(よくある質問)をご覧ください。

■探見丸

シマノ探見丸をお持ちの方はご利用ください。取付金具は8ヵ所ついております。無料アプリをインストールするとスマホでも見れます。

■電動リール・探見丸 電源

12V電源が8ヵ所あります。ただし、エンジンを切っているドテラ便では利用できません。電動リールの説明書に注意書きのある機種は希に船電源で正常に動作しないことがあります。現在確認できているのはシーボーグMJシリーズです。

■設備

エアコン10名分の座席個室トイレ・電子レンジ・電気ポット(水は用意しています)・スマホ充電器。

■アクセス

乗船場の地図はこちら 道路交通情報はこちら

※車は船の前に駐車可能です。一番奥から詰めて駐車してください。

■パターンなど

釣行日が近づいてきましたら最近どんなタックルであたってるかお伝えしますのでお尋ねください。

■出港、帰港時間

出港から港着まで10時間とさせていただいております。

シーズン序盤は「4時50分出港、15時新港着」(集合は4時20分、沖上がり14時)としていますが、

近年では7月上旬から中旬以降は 時合いの時間帯が遅い傾向にあり 7:00~16:00、8:00~17:00、9:00~18:00にしたことも多くあります。

■ご予約

注意事項 をご確認の上 『お電話』 でお願いします。

090-9893-4475

夜8時まで受け付けております。

※玄達は電波が悪く繋がらないことも多々あるのでその場合はショートメール(SMS)も可。他は気づかないことがあります。

■出船確認

前日の 『19:10~19:30』 にお願いします。

※19時発表の予報を見て決めます。

■一日の流れ (5時出船の場合)

4:20 集合 (タックルの準備などあると思いますので余裕をもってお越しください)

4:30 乗船名簿記入(全員)、釣り座(くじ引き)、注意事項など説明

4:40 荷物積み込み開始

4:50 出航(港内徐行)

5:00 港外へ

6:00 玄達瀬着

14:00 沖上がり

15:00 新港着

※注意!!!

夕方しか釣れない傾向が続くときは「7時出港、17時帰港」や「8時出港、18時帰港」にしています。

近年ではシーズン前半は朝の時合いがあり、後半は朝の時合いがなく日中や夕方になる傾向にあります。

■駐車場

駐車場は船のすぐ前です。

突き当り一番奥から詰めて駐車してください。

ホームページの作成に時間が掛るため、釣行が連続するときは休日にまとめてUPすることがあります。

Facebook と Instagram でも釣果などUPしているのでご覧ください ⇒  

タックルの詳細はこちら ⇒ タックル



HOME